• 唐織 正絹
  • 人間国宝
  • 平朗作 唐織
  • O0730
  • 平朗作

O0730 上品 人間国宝 喜多川 平朗作 唐織 正絹 名古屋帯

¥23704.80 税込

在庫なし

この商品は2点までのご注文とさせていただきます。

別途送料がかかります。送料を確認する

¥4,390以上のご注文で国内送料が無料になります。


O0730 上品 人間国宝 喜多川 平朗作 唐織 正絹 名古屋帯

喜多川平朗は、明治31年(1898年)に、京都府京都市で生まれました。 父親の喜多川平八も、西陣織の名匠として知られていました。 歴史ある機家俵屋の家庭に生まれ、家をついでいます。 喜多川平朗で17代続く家系です。 江戸の末期に有職織物などを手がけていた家柄です。 学生時代は画家を志していました。 日本画を京都市立絵画専門学校で学び、日本画の素養があります。 高田義男氏と協働しながら、京都で工房を設立します。 昭和3年には、昭和天皇即位用の装束織物なども手がけました。 伊勢神宮式年遷宮の織物や、衆議院、貴族院などの織物を制作するなど、精力的に活動しました。宮中や神社や神宮などへの調達品なども、 喜多川平朗の手によるものが非常に多いのです。 大正~昭和の正倉院資料調査整理などに刺激を受けて古典染織の研究に入り、 31年から正倉院裂(ぎれ)の調査を行い、錦(にしき)、綾(あや)、羅(ら)など、 古代の織技や染色技法の復原を試みた。 とくに、衰退していた古代以来の羅を体系だてて復原、56年(昭和31)には「羅」、 60年には「有職織物」の重要無形文化財保持者に認定された。 昭和31年、人間国宝に認められました。 【簡易梱包】での発送となります。たとう紙、段ボールでの梱包をご希望の方は別途オプション料金が必要です。 ・6通柄 ・寸法 (名古屋) 長さ:約373㎝/幅:約30.5㎝ ・ガード加工の有無→無し ・状態(仕立て上がり) 【S】シミ、汚れがほぼなく、とても状態の良いお品です ・着用時期の目安 10月〜5月(袷) 6月・9月・10月初旬(単衣) ・格 /セミフォーマル/カジュアル ・着用用途 七五三/卒入学/お宮参り/結婚式/式典/パーティー/お食事会/観劇/お茶会/買い物 etc.. ・作家や落款の有無 ・色味 ・配送会社 日本郵便(匿名配送は対応しておりません) ⚠︎注意 ・写真は現品に近い色目を出すよう努めておりますが、機種やモニターによって差異がある場合がございます。予めご了承くださいませ。 ・検品は実施しておりますが、小さなシミ等は見落としている場合がございます。新品としてご理解くださいませ。 品番-O0730 様々な商品を出品しております。 当店の商品をお探しの際は、ハッシュタグ検索もぜひご利用下さい。 ↓ #ルミナ名古屋帯
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
未定
発送元の地域:
徳島県
発送までの日数:
2~5日
photo_description

Update Time:2025-07-20 07:11:59

商品の説明


ファッション#レディース
  • カテゴリー

  • レビュー

    (331)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について