
皆具 一ノ瀬焼丸田窯 丸太泰義作 茶道具 -363- 愛用
¥18997.50 税込
在庫なし
皆具 一ノ瀬焼丸田窯 丸太泰義作 茶道具 -363-
一の瀬焼 丸田窯』は、うきは市浮羽町朝田にある窯元です。
一の瀬焼の起源は400年前に遡り、秀吉が朝鮮出兵の際に連れ帰った陶工らによって開かれたと言われています。近世では、久留米有馬藩の御用窯として栄えました。
丸田窯では、釉薬の代わりに塩を使う世界的にも珍しい『塩釉』の技法を受け継ぐほか、金属を塗って高温焼成する焼きしめの技法などに取り組み、作陶を続けています。
■状態■
目立つスレ等なくとても綺麗な状態です。
■商品■
一ノ瀬焼丸田窯
丸太泰義作
皆具
■サイズ■
●水指 口径11.5㎝ 最大径15.5㎝ 高さ20㎝
●建水 口径15㎝ 高さ18㎝
●杓立 口径5㎝ 高さ15.5㎝
●蓋置 直径6㎝ 高さ4.5㎝
近世では、久留米有馬藩の御用窯として栄えた一の瀬焼。しかし、江戸期に隆盛を繰り返し、明治時代に閉窯します。
昭和に入り、一の瀬焼の再興を図ろうと浮羽町(現うきは市)は九州各地から陶芸家の誘致を行います。当時、佐賀県武雄市で黒牟田焼に携わっていた丸田泰義(丸田窯・初代窯元)も、展示会で作品を見た当時の浮羽町長からの説得で、一の瀬地区へ移りました。
こうして各地の陶工が集まり、浮羽町の主導で会社組織の工房が設立され1959年に一の瀬焼は復活します。
そしてその2年後、丸田泰義が独立して『一の瀬焼 丸田窯』を創業。現在ある窯元郡の中で、最初の独立窯になりました。
★付属品は写真に掲載されているものがすべてです。
★ご不明な点がございましたらご連絡ください。
#一ノ瀬焼丸田窯
#一ノ瀬焼
#丸太窯
#丸太泰義作
#皆具
#水指
#建水
#杓立
#蓋置
#茶道具
#茶道
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##日本茶用品・茶器
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
ゆうパック
発送元の地域:
宮崎県
発送までの日数:
2~5日
photo_description
Update Time:2025-07-19 14:58:12
商品の説明
キッチン・日用品・その他#キッチン・食器
-
カテゴリー
-
レビュー
(109)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥8 税込
最近チェックした商品
-
ヒサゴ A4 2面 4穴 FSC2011Z 1点
¥10779.70
-
物干し 室内物干し 物干し金物 物干金物 川口技研 ホスクリーン 竿高さ調整式 面付タイプ ホワイトURM型 1740mm 1セット
¥18372.75
-
青い点のロックグラス 4個セットorrefors
¥14110.00
-
ウェッジウッド ワイルドストロベリー ブルーム
¥8499.15
-
● エルメス HERMES バスマット Hロゴ コットン き ベージュ S5M069
¥8797.50
-
360°回転 多機能キッチンフック 台所収納フック 戸棚下 キッチンツール
¥8563.75
-
高座椅子 高齢者 完成品 リクライニング 1人掛け 肘付き サイドテーブル付き ハイバック 立ち上がりしやすい 快適 高さ調節 楽々 座椅子 カバー付き やすらぎ パーソナルチェア
¥13968.90
-
御供 のし付き 包装品 淡路梅薫堂の手書き絵ろうそく 12本入りセット 四季の花 手描き お花 花ろうそく 和ろうそく 絵蝋燭 12ヶ月 お供え物 3064 1
¥8738.00
-
半額 シャチハタ印鑑セット か行 90本
¥35037.85